マニュアルトップ >
4.継続請求をおこなう > 1-2.継続請求の課金のタイミングについて
1-2.継続請求の課金のタイミングについて
オプション
継続請求は毎月、決まった金額を顧客から請求します。請求は顧客が登録したカード情報から自動課金を行います。
使い方次第でどんな請求にも対応できます。このページでは継続請求で設定が異なる3パターンの課金のタイミングについてご説明します。
キーワード
- 初回課金あり・請求設定を計上するにしている場合、7/10にカード情報を登録すると7月分は初回課金と合算してカード登録日に課金されます。また、9月に月別追加金額を設定しているので9月分と合算して追記別追加分が課金されます。
7/10課金金額(7月分5,000円+初回課金1,000円)
8/1課金金額(8月分5,000円)
9/1課金金額(9月分5,000円+月別追加請求1,000円)
- 初回課金あり・請求設定を計上しないにしている場合、7/10にカード情報を登録すると初回分だけ課金されます。
7/10課金金額(初回課金1,000円)
8/1課金金額(8月分5,000円)
9/1課金金額(9月分5,000円)
- 初回課金なし・請求設定を計上しないにしている場合、7/10にカード情報を登録するだけで8月分から請求を開始します。
7/10課金金額(なし)
8/1課金金額(8月分5,000円)
9/1課金金額(9月分5,000円)
補足
課金日の設定は契約によって変わります。
継続請求の場合、支払回数は一括のみです。