マニュアルトップ
>
4.顧客の管理(スマホ)
> 2.スマホで顧客一覧を確認する
2.スマホで顧客一覧を確認する
顧客の登録を行うと顧客管理に一覧として表示されます。
各お客様の詳細から請求入力や情報の編集を行うことができます。
キーワード
新しく顧客の登録を行います。
→
スマホで顧客を登録する
検索機能を利用すると顧客の絞り込みを行うことができます。
「詳細をみる」から顧客情報の編集と請求入力を行うことができます。
→
顧客情報から請求入力をおこなう
→
顧客情報を編集する
請求入力は顧客一覧と顧客情報の詳細のどちらかでも行うことができます。
→
顧客情報から請求入力をおこなう
顧客一覧はPC版の管理画面でも閲覧可能です。
→
PCで顧客一覧を閲覧する
1.請求の仕方
1-1.すぐに請求をおこなう
1-2.決済画面を表示
1-3.決済URLをメールで送信
1-4.QRコードを表示
2-1.スマホで顧客情報から請求入力をおこなう
2-2.PCで顧客情報から請求入力をおこなう
2.請求の管理(スマホ)
1.スマホで請求一覧を確認する
2.スマホで再請求を行う
3.スマホで請求を取り下げる
4.スマホで決済が完了した請求をキャンセルする
5.スマホで請求情報を編集する
3.請求の管理(PC管理画面)
1.PCで請求一覧を確認する
2-1.PCで再請求を行う1
2-2.PCで再請求を行う2
3.PCで請求を取り下げる
4.PCで決済が完了した請求をキャンセルする
5-1.PCで請求情報を編集する1
5-2.PCで請求情報を編集する2
6.請求情報のCSVを出力する
4.顧客の管理(スマホ)
1.スマホで顧客を登録する
2.スマホで顧客一覧を確認する
3-1.スマホで顧客情報を編集する1
3-2.スマホで顧客情報を編集する2
4.決済履歴を見る
5.顧客の管理(PC管理画面)
1.PCで顧客を登録する
2.PCで顧客一覧を確認する
3-1.PCで顧客情報を編集する1
3-2.PCで顧客情報を編集する2
4.決済履歴を見る
5.顧客情報を削除する
6.ご使用の前に
1.paybeeの基本的な使い方について
2.スホマから管理画面にログイン
3.PCから管理画面にログイン
4.スマホのメニュー画面の説明
5.PCのメニューの説明
6.アカウントを新しく作る
7.必要な時に
1.アカウント一覧を確認する
2.アカウントを編集する
3.アカウントを削除する
4.アカウントの所属部署一覧を確認する
5.アカウントの所属部署を追加する
6.アカウントの所属部署を編集する
7.アカウントの所属部署を削除する
8.請求メールを編集する
9.サンクスメールを編集する
10.送信されるメールの送信元名・メールアドレスを編集する